仕事やビジョンに想いも情熱もあるのに、言葉にするのが難しい
SNSやWebでの発信に、薄っぺらさや虚しさを感じる
言語化が重要だとわかっていても、どう整えていいかわからない
同業者の発信に寄せてしまい、結果的に埋もれてしまっている
ホリスティック・ライティングは、
そんなあなたのための文章術です。
「伝えること」が
なぜこんなにも難しいのか。
それは、「書く技術」の前に、
「自分が見たくないもの」に
ずっと目をそむけてきたからです。
ホリスティック・ライティングは、
自分の全体性に意識を広げ、
傷を癒しながら、
内に秘める情熱を言語化し、
ビジネスと人生を飛躍させる文章術です。
「ホリスティック(holistic)」とは、
ギリシャ語 “holos”──を語源とし、
「全体」「完全性」「まるごと」を意味する言葉。
感情、思考、身体感覚、記憶、そして魂まで。
わたしたちの存在は、分断ではなく、
つながりの中に生きています。
“見せたい自分”だけをことばにして、
“隠したい自分”を置き去りにしたとき、
発信はどこか、うすく、苦しくなる。
ホリスティック・ライティングは、
そんな片面だけの言葉から、
あなたを自由にとき放してくれます。
あなたの人生も仕事も
ステージアップさせてくれる
解決策は、
うわべだけの自己表現ではなく、
あなたが生きてきた歩みを、
物語にして伝える、「言葉の力」です。
この講座で扱うのは、
ビジネスの言語化や
SNS映えの文章術ではありません。
「過去の痛み」も、
「内なる違和感」も、「叶えたい未来」も。
言葉にすることで、傷を治癒していく。
それを文章で受けとめ、
癒し、整え、伝える力に変えていく。
その文章は、
あなたという唯一無二のブランドになります。
「商品」ではなく、
「物語」こそが選ばれる時代。
“誰にも真似できない世界観”は、
あなた自身の中にある。
ホリスティック・ライティングは、
「うまくやってる風」ではなく、
「本質の自分」を言葉にする
覚悟を持った人のための講座です。
・うまく話せなくてもいい
・洗練されてなくてもいい
・涙の先にあることばが、いちばん強くて、美しい
─ 感情・思考・身体感覚を調律する、ことばのセルフケアー
忙しさの中で見失いがちな「ほんとうの自分」に、静かに目を閉じて、書くことで戻ってくる。書く瞑想では、「誰かのため」でも「上手く書く」でもなく、自分のために書くことを取り戻します。
ことばにすると、心が落ち着く。言葉にならない気持ちを、見つけてあげる時間。それが、ホリスティック・ライティングの出発点です。
─ 理念・ビジョンを言葉にするー
「何を伝えたいか分からない」
「自分の価値をうまく言語化できない」
そう感じているとしたら、それは“情熱の源”とまだ出会っていないだけ。
本講座では、「魂が震えた体験」「なぜこの仕事をしているのか」など、
あなたの核となる原体験を掘り起こし、
誰かの心に届く「シンプルで本物のことば”」へと変えていきます。
─ 自分の歩みが、選ばれる理由になる
どんな小さな体験にも、必ず意味がある。あなたが歩んできた道の中に、
“あなたにしか語れない物語”が、必ずある。この講座では、自分の内面と対話しながら、あなたの人生の物語を綴ります。そしてその物語が、やがてブランドの軸となり、共感を呼ぶ発信となります。
─ 外に出す言葉と、内にある本質を一致させる
ブランドとは、飾るものではなく、にじみ出るもの。
それは、文章力より自己一致力。このパートでは、自分の想いや価値観、感性を丁寧に言語化し、SNS・ホームページ・プロフィール・講座紹介など、実際の発信に活かせる言葉の整え方を習得します。「何を言えばいいか分からない」から、「これが“わたしのことば”だ」と言えるように。
─ 理念・物語・世界観を一冊にまとめる言語化プログラム〜
最後は、あなたの想いを多くの人に届けるための「伝えるツール」を制作します。綴った物語や言葉を、1冊の絵本や冊子にまとめ、自分の手で“かたちにする”ことで、感性と発信がひとつになる体験をしていただきます。完成した作品は、あなたの名刺代わりに、
あなたの“語られる世界観”として、生きはじめます。
〜出版・印刷・発信サポート〜
完成したブランドブックを、
世界へ届けるステージへ。
電子書籍の出版や印刷・製本によって、あなたの物語を“かたち”として社会に送り出します。
ひとりでは難しい出版・印刷・発信のサポートも丁寧に行い、
“想い”を誰かに手渡す体験まで、しっかり伴走します。
書く瞑想・インナーライティング中心の、静かで深い入門編。
自分自身と向き合いながら進める、書く内省の旅へ。
オンラインプログラム
・特別講座全6回(内、オンライン講座3回、動画配信3回)
・オリジナルワークシート6枚
・個別コンサルティング1回(60分)
・文章添削✖️2回
あなたの“想い×実績”をまとめた一冊を執筆、制作する実践型講座。
理念・物語・世界観を一冊にまとめる言語化プログラムです。
The Holistic Writing 初めての旅路を一緒に旅してくれる皆様へ特別なご案内。
最初のメンバーに限り、全ての受講生に、講師の永元がマンツーマンでサポートします。
・サポート期間/6ヶ月
・特別講座全12回(内、講座6回、動画配信6回)
・オリジナルワークシート12枚
・個別コンサルティング3回(60分✖️3回)
・文章添削✖️6回
・チャットで相談無制限
準備中
ながもとみち
作家、編集者、絵本セラピスト、カウンセラー。
株式会社大切なこと研究所代表取締役
サンゴの島の出版社「絵本スタジオアコークロー」代表。
会員制ブックホテル浜比嘉別邸オーナー
これまで1500人以上に絵本講座を指導。
心理学・セラピーの視点を取り入れた内容が大好評!
〜著書〜
新刊『沖縄の海風そよぐやさしい暮らし365日』(自由国民社刊)
書籍『ていねいに旅する沖縄の島時間』(アノニマスタジオ刊、中国・韓国でも翻訳出版)
書籍『みんなの沖縄美ら海水族館』(マガジンハウス刊)
絵本『チムドンドンおきなわ』(沖縄県産本大賞準優勝)、
絵本『カラテマン』(沖縄書店大賞ノミネート)
絵本『メディテーションタッチ』など計11冊。
雑誌、新聞を合わせると、
「旅と絵本と幸せ」をテーマに執筆記事は300本以上。
話を聴く事・書く事、まとめること、本を創ることが何よりの喜び!
AI & IT サポートチーム
「でも、私にできるかな…」「書くのが苦手」
そんな不安がある方にも、安心してご参加いただけるように、
文章を書く時の、 IT活用のサポートも完備しています。
・AI(ChatGPTなど)を活用した文章づくり講座
・IT初心者のための操作レクチャー
・電子書籍、印刷の専門アドバイザーによる個別サポートあり
問い合わせフォームに、お名前、電話番号、希望クラスを書いて、送信してください。
何のために、誰のために、
この仕事をしているのか。
自分のなかで、何を守り、何に傷つき、
何にずっと、火を灯し続けてきたのか。
それらをまるごと言葉にする時間は、
あなた自身が自分を深く愛する力を育て、
同時に、あなた自身を
唯一無二のブランドへと育てます。